京都観光タクシー
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都の北部三千院などを訪れます |
9:00 ホテル→三千院→宝泉院→昼食 |
→金閣寺→銀閣寺→ 16:00 ホテル |
|
所要時間7時間/貸切り料金 41,300円 |
|
|
|
|
 |
三千院
天台宗の門跡寺院。ご本尊は薬師如来。開基は伝教大師最澄。
比叡山東塔南谷の梨の木のそばに円融房を開いたのが起源。 |
 |
|
|
 |
宝泉院
勝林院の書院。額縁庭園の盤桓園が見どころ。盤桓園(ばんかんえん)は立ち去りがたいの意。抹茶と一緒に供される和菓子も「ひととき」。 |
 |
|
|
 |
昼食 |
麺類から京料理まで、本吉のお奨めを挙げてみました。お客様の方でご希望がございましたらご指定下さい。 |
|
|
おめん |
 |
店名が「おめん」で、人気メニューも「おめん」。野菜の薬味がたっぷりで大人気。他にも美味しいのがたくさん。 |
定休日:(木) おめん |
|
湯葉にゅうめん |
 |
お煎餅の「白川路」で知られる、田丸弥の茶寮。湯葉にゅうめんが人気です。京都らしい出汁で湯葉がたっぷり。 |
定休日:(木) 田丸弥 |
|
ゆば泉 |
 |
湯葉料理レストラン。湯葉という和素材を使ったフレンチ風レストラン。イス・テーブル席でお箸で召し上げれます。値段もリーズナブル。 |
定休無し 宝ヶ池ゆば泉 |
|
漬物天ぷら膳 |
 |
大原の土井志ば漬本舗内にある、竃炊きごはんののお店。土井のお漬物を色々食べられます。漬物天ぷら膳の他、メニューも色々。 |
定休日:(水) 土井志ば |
|
|
 |
金閣寺
室町幕府三代将軍、足利義満の山荘、北山第を義光没後寺に改めました。法号鹿苑院から鹿苑寺としました。金閣寺は通称。 |
 |
|
|
 |
銀閣寺
室町幕府八代将軍、足利義政の山荘、東山殿(ひがしやまでん)を義正没後、寺としました。義政の法号慈照院から慈照寺としました。 |
 |
|
|
 |
|
|
各コースは一例です。ご利用時間を変えたり、訪問地を変えたり自由にアレンジできます。 またご希望訪問地を指定して、あとはお任せという方法もあります。 |
 |
|
|
|
|
観光タクシーのお問合せは |
電話、メール、LINEでご遠慮なくお問合せ下さい |
|
|
|
|
|
 |
075-632-9111 |
|
|
|
メールアドレスをタップであなた様の
メールソフトが立ち上がります。 |
|
|
|
|
 |
 |
Line ID:motoyoshi.t |
|
|
|
|
|
|