寺社案内

金閣寺

界隈

京都観光タクシー

トップページへ
 
京都観光タクシー
寺社案内
お奨め食事処 京都の世界遺産 モデルコース 貸切料金
お客様の声 仲間のドライバー 京都リンク集 英語観光タクシー よくある質問 mobile site
寺社案内 大原 洛北 一乗寺 銀閣寺 南禅寺 知恩院 清水寺
鷹ヶ峰  大徳寺 
金閣寺
妙心寺 嵐山 嵯峨 西山 洛南
 
金閣寺 龍安寺 等持院 仁和寺
 
金閣寺 拝観料¥400- 075-461-0013
 足利義満lの別荘北山第を義満の死後、夢窓国師を開山として禅寺とした。
 初層は寝殿造り、二層は武家造り、三層は仏殿風。鏡湖池畔に建つ優美な姿がまわりの庭園美と調和し、豪奢かつ静寂な禅的精神を感じさせる。
 足利政権が磐石となった頃で義満は天皇に取って代わろうとしたとまで云われる。ここで花開いたのが北山文化である。
 庭園は池泉回遊式で、特別史跡、特別名勝。
 
龍安寺 拝観料¥500- 075-463-2216
 室町幕府官領細川勝元が、妙心寺の義天玄承を開山として創建。臨済宗妙心寺派、大雲山と号した禅苑の名刹である。
 応仁の乱で焼失して、長享2年(1488)勝元の子政元が再興したが、寛政9年(1797)火災で方丈・仏殿・開山堂を焼失したため西源院方丈を移築した。
 方丈の前庭は枯山水の庭として著名である。特別名勝の鏡容池は睡蓮が浮かぶ美しい池で、オシドリが遊ぶおしどり池とも呼ばれる。
 
等持院 拝観料¥500- 075-461-5786
 臨済宗天龍寺派の禅寺。足利尊氏の創建。
 夢窓疎石開山。禅宗十刹の筆頭寺院にあげられ、足利将軍家の菩提寺となった。
 東庭は夢窓疎石の作庭といい、心字池を配した閑寂な庭。西庭には茶室清漣亭がひっそりと姿を見せ、侘助椿、馬酔木、さつき、くちなし、芙蓉など季節の花が彩りを添えている。この茶室は、上段一畳を貴人床とし、そこに坐して眺める庭の美しさは格別という。
 
仁和寺 境内無料 御殿拝観料¥500- 075-461-1155
 仁和2年(886)に光孝天皇の勅願により創建され、志半ばで崩御された光孝天皇の意思を引き継ぎ、宇多天皇によって完成された真言宗御室派の総本山。
 宇多天皇は退位後、この寺で出家し、住居である御室を造られたので、別名御室御所とも呼ばれた。その後、代々皇族の子弟が住持する門跡寺院となり、高い格式を誇る。
 御殿は貴族好みのしつらえの建築で、端正な庭園があり、遼廓亭と飛濤亭という名の茶室がひなびた風情をたたえている。世界文化遺産登録。御室流華道家元。

京都観光タクシー